top of page
保育防災コンサルタント®事業のご案内
地震や津波、水害など様々な災害が発生する今、子どもたちを守ることができるか不安に思う保育士も少なくありません。
・毎月行っている避難訓練はこれで正しいの?
・訓練がマンネリ化してしまっている
・とっさの判断で動けるか自信がない
・事故やけがの対応に自信がない
などの不安を抱えていませんか?
保育園の規模や立地によっても避難の仕方や備蓄の量など異なります。
大切な命を守るために、今できることは
『保育士一人ひとりが防災の意識を高め、知識・技術を向上させること』です。
保育士として様々な現場での経験と専門的防災知識を持った保育防災コンサルタントが、地域性や保育園の規模等に合わせた保育防災指導及び日常の保育での安全危機管理意識向上のための講座を行っています。また、保育士一人ひとりの意識向上のために、無料のオンラインサロンなども開催しております。
保育士を対象とした保育防災講座のご依頼も承ります。
.jpeg)
.jpeg)
保育防災コンサルタントプランについて
保育防災ハンドブックについてはこちら↓
過去の講座
_edited.jpg)
5月20日(金)20:00~21:30
『オンライン保育防災サロン』
約20名の保育士さんと園の防災についてを語り合う場です。
※毎月開催予定
bottom of page