ご予約について
現在ご予約はお電話でのみ受け付けております。
ご予約受付時間は、平日9時~18時まで、
一時保育の定員は一日1~3名程度のため、ご予約が取れない場合もあります。
ご予約の際は、ご利用希望日を数日挙げていただきますと、空いている日程をご案内できます。
なお、お昼寝時間帯(12時~14時頃)の受け入れ、お迎えはお断りする場合がございます。
※ご予約はご利用希望日の1ヵ月前より開始。
※日祝日はご利用希望日の3日前までにご予約をお願いいたします。
TEL:045-633-7133
一時預かりのご利用方法
①お電話にて事前予約
【ご利用当日】
② ご来店
初めての場合は、ご登録用紙のご記入及び同意書にご署名をお願いしております。
お時間に余裕を持ってお越しください。
(ご登録用紙、同意書はインターネットでダウンロードが可能です)
③ ご利用料金のお支払い
ご予約時間の料金を現金にてお支払いください。
ご予約よりも遅れて来られた場合も、ご予約時間分の料金を頂戴いたします。
(遅れる場合は必ずお電話にてご連絡ください)
※ご予約時間よりも早くお迎えに来た場合でも保育料金の返金はいたしません。ご了承ください。
※現在クレジット及びPayPayのご利用を休止しております
④ お荷物のお預かり、お子様のご様子について
お子様の体調等について伺います。3歳頃までのお子様は特に以下の内容についてお伝えください。
・最終の食事時間と量(何時にどのくらい食べてきたか)
・お昼寝の有無(眠いかどうか、お昼寝をするか)
・体調について(今日は少し疲れ気味、寝不足など)
・好きな遊び、キャラクターなど
バッグごとお預かりする場合は、その場で中身を確認させていただきます。
貴重品はお預かりできませんので、必要なものだけをお入れください。
※お荷物にはできるだけお名前のご記入をお願いいたします
⑤ お子様のお預かり
はじめての場合、泣いてしまうかもしれませんが大丈夫です。
温かい雰囲気の中、ゆったりとした保育で安心して過ごせるよう心がけています。
お気に入りの玩具やタオルなどお持ちいただいても構いません(紛失、破損等の保証はできかねますので、あらかじめご了承ください)
【お迎え】
⑥ 料金の精算
予約延長料金等のご精算を行います。
※お迎えご予定時刻5分経過すると、延長料金(30分)が発生いたします。
⑦ お子様のお引き渡し
お迎えの保護者様の確認をしたのち、お子様のお引き渡しをいたします。
※3時間以上ご利用の場合、お子様のご様子を記入した用紙をお渡しいたします。
※お迎えの方がお預けの方と異なる場合は、必ず事前にお伝えください。